地域の方と共に

LYKKEみいけは、御池台近隣センターという、人々が多く集う場所にあります。
老若男女、障害の有無など関係なく、たくさんの人間がかかわる場になることで、「お世話される」以外の、自分の居場所を感じる場面が増えるのではないかと思っています。
御池台には幼稚園・小学校があり、子供が多い地域です。近隣にスーパーやコンビニが少なくなってきていることから、LYKKEみいけに駄菓子屋を併設する予定です。駄菓子屋やカフェの運営を通じて子供や家族との交流を通して地域の活性化のお手伝いを出来ればと考えています。
スタッフはもちろん、入居者様にも駄菓子屋運営のお手伝いをしていただければと思います。
LYKKEみいけのリビングやウッドデッキは地域の方へ解放し、お茶をしながらの団らんや交流の場、みなさまが一息つける憩いの場としてご活用ください。
御池台は自治会を中心とした活動や催しが盛んな地域です。
各種イベントへの参加や、ボランティアとして運営のお手伝いも歓迎されています。
地域との交流を通してアクティブで落ち着けるあなたらしい暮らしを見つけてみませんか?
「LYKKEみいけ」さん 御池台にようこそ!!
泉北ニュータウンの最後に開発された地域で、泉北2号線を渡ると上神谷の田園風景が広がります。御池台は田舎の都会という感じです。スーパー、銀行、コンビニ等何もない所ですが、暖かいコミュニティ造りだけはがんばっていると自負しています。
御池台校区には、堺市の支援学校、有料老人ホーム、軽費老人ホーム、特別養護老人ホーム、堺市老人福祉センター、放課後デイサービス等の福祉施設があります。緑道(歩行者・自転車専用道路)を支援学校やこども園の子どもたちがよく散歩したり、地域会館でトイレ休憩をしたりします。障がいをお持ちの方に優しい街は、誰にでも優しい街です。御池台はそういう街です。
代表理事の梶原さんは、何年も御池に住んでいるかのように地域に溶け込んでいます。緑道沿いに地域会館がありますので、入居者の皆さまとご一緒に「色々な行事に参加してくだされば」と思っています。
御池台に安心してお越しください、ご縁がありますように!!
御池台校区連合自治会会長 戎谷 悦子さん
堺市出身 堺市南区御池台在住。
1996年(平成8年)より御池台校区連合自治会会長として、より良い地域の為に日々活動中。
御池台連合自治会の情報発信ブログ「みいけホットページ」»